Tongali-Juniorコンペティション1・2日目

Tongali-Juniorコンペティションは、東海発起業家育成プログラムであるTongali(主幹機関:名古屋大学)と連携し、高校生に起業に関する興味と能力を高める機会を提供します。


今回は、コロナ禍でEC市場の急成長に伴い、大きく変化している物流(陸運)をテーマに、地域の発展や人々の生活向上のために、起業家精神の果たす役割について、理解を深めます。

課題解決に向かうアイデアを発想させ、さらに育てていく手法を学び、トレーニングをします。

Tongali-Juniorコンペティション

Tongali-Juniorコンペティションは、
東海発起業家育成プログラムであるTongali(主幹機関:名古屋大学)と連携し、
高校生に起業に関する興味と能力を高める機会を提供します。
今回は、コロナ禍でEC市場の急成長に伴い、
大きく変化している物流(陸運)をテーマに、
地域の発展や人々の生活向上のために、
起業家精神の果たす役割について、理解を深めます。
物流業界の社会課題を自分事として考え、ビジネスプランを発表し、
起業家精神を身につけよう

詳細は以下のチラシをご覧ください。

特別インプロ・ワークショップ 「相手に伝えるプレゼンテーションテクニック」

GLOBAL SUMMER CAMP

北海学園札幌高等学校では2022年8月8日、9日に『GLOBAL SUMMER CAMP』を開催いたします。

情報共有として、こちらに掲載いたします。詳細は以下のチラシをご覧ください。

特別インプロ・ワークショップ教員向け事前説明会のご案内

『フードロス削減!How to use up!』

北海学園札幌高等学校では2022年7月29日㈮に『フードロス削減!How to use up!』と題しまして

ワークショップを開催いたします。

食品ロスの観点からSDGs GOAL2『飢餓をゼロに』の目標達成のためのプロセスを

日常生活に応用していくことの重要性を培うことを目的としております。

情報共有として、こちらに掲載いたします。詳細は以下のチラシをご覧ください。

特別インプロ・ワークショップ 「相手に伝えるプレゼンテーションテクニック」(締め切り2022年6月30日)

Yes, And… の「受容と提案」で磨く即興力と創造力 アメリカ発の体験型研修
スタンフォード大学、ハーバード大学でも使われている新しい体験型研修をあなたも

日 時: 2022年7月25日(月)~27日(水)
時 間: 9:00~12:00(初日8:30~8:50受付)
会 場: 名古屋大学教育学部附属中・高等学校
方 法: 対面参加およびZoomによるオンライン参加
言 語: 英語(英語力不問、日本語サポートあり)
費 用: 無料
申込み: 申込フォームよりお申し込みください
     https://forms.gle/txBBKGgaotJjXsHFA


FOR ME NY

国立音楽大学の同級生である甲斐と坪田が2019年に設立した教育コンサルティング企業。ともにアメリカ留学を経験した2人がニューヨークで再会し、「アメリカでは広く認知されている、表現芸術、特にインプロ(即興演劇)を使った教育メソッドを日本に広め、グローバルでイノベーティブな人材を育成したい」という共通の想いと夢をもとに設立。2021年からは慶應義塾大学理工学部満倉研究室との共同研究を始め、インプロを用いたワークショップへの参加が被験者に与える効果について調査研究を開始。

インプロとは

インプロ(インプロビゼーションの略)は、日本語では「即興演劇」と訳され、もともとは役者のトレーニングとして用いられてきた。しかし近年アメリカでは学校や企業研修等の現場で、コミュニケーション力、想像力、即興的な判断能力、プレゼンテーション力等、これからの社会で活躍するために求められる多様な能力の育成を目的に、インプロを用いた研修が広く取り入れられている。

ZOOMで参加の際の注意事項


•安定した高速インターネット環境、コンピュータを1人1台ご準備ください(スマホ非推奨)
•ワークショップでは、言葉によるコミュニケーションはもちろん、ボディランゲージを取り入れたアクティビティを行います。ビデオ・マイクのミュートを解除し、マスクを取ってご参加ください。ご自宅、もしくはプライベートな場所からご参加をお願いします。

参加申し込み締め切り:6月30日(木)

Tongali-Juniorコンペティション 参加申し込みフォーム(締め切り2022年6月30日)

下記の応募フォームよりご登録ください。応募締め切りは、6月30日(木)

https://forms.gle/hdmEAngyUxMSnvfa7

登録に際してのお願い

  • STEP1~STEP3まですべてに参加してください。
  • 2名以上のグループでチームを作ってください。(チームを構成する人数が多くなった場合は、複数のグループに分かれてもらう場合があります。) 
  • すべてオンライン参加でも可能です。STEP3のみ対面参加でも可能です。
  • 先生のご引率等は必要ではありませんが、先生の見学も可能です。

日時と場所

  • STEP1:2022年7月30日(土) 対面参加の場合:名古屋大学教育学部附属中・高等学校
  • STEP2:2022年8月5日(金) 対面参加の場合:名古屋大学教育学部附属中・高等学校
  • STEP3:2022年8月11日(木・祝)対面参加の場合:なごのキャンパス(〒451-0042 愛知県名古屋市西区那古野2丁目14−1)

※時間はいずれも13-17時を予定 ※オンラインの場合は各自の場所から参加

対象者、定員

対面参加の場合:最大50名

オンライン参加の場合;定員に制限なし

問合せ

名古屋大学教育学部附属中・高等学校 研究主任 大羽 徹(おおば とおる)

Mail: ohba@highschl.educa.nagoya-u.ac.jp  TEL(052) 789-2680 職員室

ウェブサイトを公開

WWL東海北信越北海道ブロックのウェブサイトを公開しました。

今後はこのサイトを通じ、様々なWWLの活動について関係校で情報共有していければと思います。

よろしくお願いいたします。

WWL第1年次報告書(2022年3月発行)